ヴァーティゴ(Vertigo)はDCコミックスのインプリントの一つである。
概要[]
ヴァーティゴ(Vertigo)は1993年に出版が開始されたDCコミックスのインプリントである。カレン・バーガー編集長のもと、単に大人向けというだけではなく、より洗練されたライターやアーティストによって、作品が作り出されていった。サンドマンやヘルブレイザー、アニマルマン、ドゥーム・パトロール、シェイド・ザ・チェンジングマン、スワンプシングといった、いくつかのDCユニバースのタイトルはヴァーティゴへと移籍し、他の新しい独立した作品と同様に、ヴァーティゴの看板作品となっていった。これらの作品のTPBは、DCコミックスから刊行されていた時代のものも、ヴァーティゴのロゴの元に出版されている。
ヴァーティゴから刊行されるタイトルの多くは、DCユニバースからは区別され、他のヴァーティゴ作品とも関係しない、各作品で独立した世界観の元で描かれた。例えば、ガース・エニスの『プリーチャー』等も、DCユニバースやヴァーティゴ・ユニバースとは無関係の作品である。また、『Vフォー・ヴェンデッタ』のように、ヴァーティゴのレーベルが作られる以前にDCコミックスから刊行されたタイトルでも、TPBがヴァーティゴから出版されている作品もある。
2011年、パンドラというキャラクターが創造され、DCコミックスがフラッシュポイントによってリブートすると、別々のユニバースであったヴァーティゴとワイルドストームという二つのインプリントが、メインのDCユニバースに統合された。これにより、ジョン・コンスタンティンやアニマルマン等、多くのキャラクターがプライムアースの住人として、NEW 52のコミックスに登場した。
タイトル[]
▶︎ヴァーティゴ/コミックス一覧
DCユニバース[]
スワンプシング
|
1993年〜1996年 #129-171 |
ヘルブレイザー
|
1993年~2013年 #63-300 |
アニマルマン
|
1993年~1995年 #57-89 |
1993年~1996年 #47-75 |
シェイド、ザ・チェンジングマン
|
1993年~199年 #33-70 |
サンドマン・ミステリー・シアター
|
1993年~1999年 #1-70 |
ルシファー
|
2000年~2006年 #1-75 |
オリジナル作品[]
インビジブルズ
|
1994年~2000年 #1-25, #1-22, #12-1 |
プリーチャー
|
1995年~2000年 #1-66 |
トランスメトロポリタン
|
1997年~2002年 #1-60 |
100バレッツ
|
1999年~2009年 #1-100 |
フェイブルス
|
2002年~2015年 #1-150 |
Y:ザ・ラストマン
|
2002年~2008年 #1-60 |
ルーザーズ
|
2003年~2006年 #1-32 |
ウィースリー
|
2004年~2005年 #1-3 |
DMZ
|
2006年~2012年 #1-72 |
スカルプト
|
2007年~2012年 #1-60 |
2009年~2013年 #1-40 |
アンリトゥン
|
2009年~2013年 #1-54 |
アメリカン・ヴァンパイア
|
2010年~2013年 #1-34 |
iゾンビ
|
2010年~2012年 #1-28 |
翻訳コミック[]
![]() |
Vフォー・ヴェンデッタ | 発売中 | |||
作:アラン・ムーア | 画:デヴィッド・ロイド | ||||
出版社:小学館集英社プロダクション | 発売:2006/4/21 | 原作:1988年〜1989年 | |||
アメコミ界でカリスマ的人気を誇るアラン・ムーアの記念碑的作品にして、マトリックスのスタッフが手掛ける同名映画の原作グラフィック・ノベル! <収録:Vフォー・ヴェンデッタ #1-10> |
![]() |
スワンプシング | 絶版 | |||
作:アラン・ムーア | 画:スティーブン・ビセット 他 | ||||
出版社:小学館集英社プロダクション | 発売:2010/8/31 | 原作:1984年 | |||
アラン・ムーアの名を一躍アメコミ界に広めた記念すべきアメリカ・デビュー作。 往年のカルトホラー・ヒーロー、初の単行本化。 <収録:スワンプシング #21-27> |
![]() |
サンドマン1:プレリュード&ノクターン・上 | 絶版 | |||
作:ニール・ゲイマン | 画:サム・キース 他 | ||||
出版社:インターブックス | 発売:1998/4/8 | 原作:1989年 | |||
ニール・ゲイマンによる夢の世界を舞台にした幻想コミック、翻訳第一弾。 <収録:サンドマン (Vol. 2) #1-4> |
![]() |
サンドマン2:プレリュード&ノクターン・下 | 絶版 | |||
作:ニール・ゲイマン | 画:サム・キース 他 | ||||
出版社:インターブックス | 発売:1998/7 | 原作:1989年 | |||
ニール・ゲイマンによる夢の世界を舞台にした幻想コミック、翻訳第2弾。 <収録:サンドマン (Vol. 2) #5-8> |
![]() |
サンドマン3:ドールズハウス・上 | 絶版 | |||
作:ニール・ゲイマン | 画:マイク・ドリンゲンバーグ 他 | ||||
出版社:インターブックス | 発売:1998/8 | 原作:1989年 | |||
ニール・ゲイマンによる夢の世界を舞台にした幻想コミック、翻訳第3弾。 <収録:サンドマン (Vol. 2) #9-12> |
![]() |
サンドマン4:ドールズハウス・下 | 絶版 | |||
作:ニール・ゲイマン | 画:クリス・バチャロ 他 | ||||
出版社:インターブックス | 発売:1998/11 | 原作:1990年 | |||
ニール・ゲイマンによる夢の世界を舞台にした幻想コミック、翻訳第4弾。 <収録:サンドマン (Vol. 2) #13-16> |
![]() |
サンドマン5:ドリームカントリー | 絶版 | |||
作:ニール・ゲイマン | 画:ケリー・ジョーンズ 他 | ||||
出版社:インターブックス | 発売:1999/6 | 原作:1990年 | |||
ニール・ゲイマンによる夢の世界を舞台にした幻想コミック、翻訳第5弾。 <収録:サンドマン (Vol. 2) #17-20> |
![]() |
サンドマン:夢の狩人 | 絶版 | |||
作:ニール・ゲイマン | 画:天野喜孝 | ||||
出版社:インターブックス | 発売:2000/10 | 原作:1999年 | |||
陰陽師、怨霊、物の怪…。平安の雅と闇の世界を舞台にニール・ゲイマン、天野喜孝が描く幻想的な異形の愛の物語。 <収録:サンドマン:夢の狩人> |
![]() |
デス:ハイ・コスト・オブ・リビング | 絶版 | |||
作:ニール・ゲイマン | 画:クリス・バチャロ | ||||
出版社:インターブックス | 発売:1999/1 | 原作:1993年 | |||
ロック・クラブの歌手のような黒のジーンズの女性。彼女がデス、死神だ。一世紀に一度死すべき運命の体を得て、彼女は、命を奪われる者たち=人間の苦しみと痛みを理解する。全米で人気の大人向けコミック。 <収録:デス:ハイ・コスト・オブ・リビング #1-3> |
映像化作品[]
映画
ドラマ