DCコミックス 作品辞典 |
映画 ・ 翻訳コミック ・ 原書コミック ・ ドラマ ・ アニメ ・ ゲーム ・ トイ/フィギュア |
DCUAOM[]
国内版ソフト化タイトル[]

2016年作品
DCUAOM第24作。DCアニメイテッド・ムービー・ユニバース第5作。
バットマンやナイトウィングに加え、バットウーマンをメインキャラクターの一人に据え、バットファミリーの活躍を描く。

2017年作品
DCUAOM第27作。DCアニメイテッド・ムービー・ユニバース第7作。
ジャスティス・リーグでは対処できない超常的な事件に、コンスタンティン率いるジャスティス・リーグ・ダークが立ち向かう。
国内版未ソフト化タイトル[]
スーパーマン/バットマン:パブリック・エネミー

2009年作品
DCUAOM第6作。
コミックス『スーパーマン/バットマン:パブリック・エネミー』が原作。スーパーマンとバットマンが、レックス・ルーサーをはじめ、多くのヴィラン達と激しい戦いを繰り広げる。
ジャスティス・リーグ:クライシス・オン・トゥー・アース

2010年作品
DCUAOM第7作。
コミックス『JLA:逆転世界』が原作。別の宇宙からやってきたレックス・ルーサーが、ジャスティス・リーグと共に、クライム・シンジケートと戦いを繰り広げる。
スーパーマン/バットマン:アポカリプス

2010年作品
DCUAOM第9作。
『スーパーマン/バットマン:パブリック・エネミーズ』の続編。コミックス『スーパーマン/バットマン:スーパーガール』が原作。
ジャスティス・リーグ:フラッシュポイント・パラドックス

2013年作品
DCUAOM第17作。
DCユニバースを一新したイベント『フラッシュポイント』が原作。世界の再編に直面するバリー・アレンを中心に描かれる。
ジャスティス・リーグ:ウォー

2014年作品
DCUAOM第18作。DCアニメイテッド・ムービー・ユニバース第1作。
コミックス『ジャスティス・リーグ:誕生』が原作。ジャスティス・リーグの結成とダークサイドとの戦いが描かれる。
ジャスティス・リーグ VS. ティーン・タイタンズ

2016年作品
DCUAOM第25作。DCアニメイテッド・ムービー・ユニバース第6作。
DCAU[]
TVシリーズ[]

2001年〜2004年のアニメシリーズ。
全2シーズン、52話。
スーパーマンやバットマンを始め、ワンダーウーマンやフラッシュ、グリーンランタン達のヒーローチーム、ジャスティス・リーグの活躍を描く。
スタティック・ショック

2001年〜2004年のアニメシリーズ。
全4シーズン、52話。
日本未放送、未ソフト化。
ゼータ・プロジェクト

2001年〜2002年のアニメシリーズ。
全2シーズン、26話。
日本未放送、未ソフト化。
映画[]
バットマン/マスク・オブ・ファンタズム

1993年の長編映画。
バットマン/サブゼロ 凍りついた愛

1998年の長編映画。
バットマン・ザ・フューチャー 蘇ったジョーカー

2000年の長編映画。
バットマン/ミステリー・オブ・バットウーマン

2003年の長編映画。
日本未放送、未ソフト化。
ウェブシリーズ[]
ロボ
2000年のウェブアニメシリーズ。 全15話。
ゴッサム・ガールズ
2000年〜2002年のウェブアニメシリーズ。 全3シーズン、31話。
その他のTVシリーズ[]
DCAU以降[]
クリプト・ザ・スーパードッグ

2005年〜2006年のアニメシリーズ。
全2シーズン、39話。
日本未放送、未ソフト化。
リージョン・オブ・スーパーヒーローズ

2006年〜2008年のアニメシリーズ。
全2シーズン、26話。
日本未放送、未ソフト化。

2011年〜2013年のアニメシリーズ。
全2シーズン、46話。
サイドキックや若いヒーローたちが結成したチームの、犯罪者や異星人との戦いや、成長の日々を描く。
シーズン3の制作が発表された。
グリーン・ランタン

2011年〜2013年のアニメシリーズ。
全1シーズン、26話。
日本未放送、未ソフト化。
ティーン・タイタンズGO!

2013年からスタートしたアニメシリーズ。
デフォルメされた、アニメ『ティーン・タイタンズ』のキャラクターが登場するコメディアニメ。
現在放送中。
ビーウェア・ザ・バットマン

2013年〜2014年のアニメシリーズ。
全1シーズン、26話。
日本未放送、未ソフト化。
ジャスティス・リーグ・アクション

2016年12月からスタートしたショート・アニメシリーズ。
現在アメリカで放送中。
日本未放送、未ソフト化。
DCAU以前[]
フィルメーション(ニュー・アドベンチャーズ・オブ・スーパーマン/バットマン)
The New Adventures of Superman
1966年〜1970年
The Adventures of Superboy
1966年〜1969年
The Superman/Aquaman Hour of Adventure
1967年〜1968年
Aquaman
1968年〜1970年
The Batman/Superman Hour
1968年〜1969年
The Adventures of Batman
1968年〜1969年
The New Adventures of Batman
1977年
The Batman/Tarzan Adventure Hour
1977年〜1978年
Batman and the Super 7
1977年
The Kid Super Power Hour with Shazam!
1977年〜1978年
ハンナ・バーバラ(スーパーフレンズ)
スーパーフレンズ

1973年〜1985年
ルビー・スピアーズ
The Plastic Man Comedy/Adventure Show
1979年〜1981年
Superman
1988年
その他
その他のアニメシリーズ[]
アローバース[]
DCスーパーヒーロー・ガールズ[]
DCスーパーヒーロー・ガールズ:スーパーヒーロー高校

解説
DCスーパーヒーロー・ガールズ:ヒーロー・オブ・ザ・イヤー

解説
DCスーパーヒーロー・ガールズ:インターギャラクティック・ゲーム

解説
レゴ®DCスーパーヒーロー・ガールズ:ブレイン・ドレイン

解説
バットマン'66[]
1966年のドラマ『バットマン』から50年を経て制作されたアニメ映画。
バットマン:リターン・オブ・ケープド・クルセイダー

2016年作品
日本未ソフト化
バットマン vs. トゥーフェイス

2017年作品。
日本未ソフト化
バットマン・アンリミテッド[]
おもちゃのシリーズと並行して作られたアニメ作品
バットマン・アンリミテッド:アニマル・インスティンクト

2015年の長編アニメ
日本未ソフト化
バットマン・アンリミテッド:モンスター・メイヘム

2015年の長編アニメ
日本未ソフト化
バットマン・アンリミテッド:メカ vs ミュータント

2016年の長編アニメ
日本未ソフト化
バットマン・アンリミテッド

2015年〜2016年に配信された短編アニメシリーズ。全33話。
その他のアニメ映画[]
スーパーマン:ブレイニアック・アタック

2006年作品
キャラクターの造形など、DCAUの作品群と近いスタイルで制作された、スーパーマンのアニメ映画。
JLAアドベンチャーズ:トラップ・イン・タイム

2014年作品
レゴシリーズ[]
タイトル
解説
タイトル
解説
タイトル
解説
タイトル
解説
タイトル
解説
タイトル
解説
ウェブシリーズ[]
DC Nation Shorts
2011年〜2014年
DC Super Friends
2015年
Justice League: Gods and Monsters Chronicles
2015年